ここ数日の雨で大増水!
前回の遡行時とは比べ物にならない水量で、残念ながら敗退。
スポンサーリンク
木曽川水系 柿其川本流 遡行記録(敗退)
2018/07/10 日帰り 晴れ
メンバー:シュカ、ケーシ、他3名
柿其渓谷駐車場から少し歩いて遊歩道へ。牛ヶ滝を見て水量の多さに愕然とする。
 
滝の幅いっぱいに水が流れている・・・。ダメ元でとりあえず行ってみることに。
 
相変わらずきれいな渓相だが、小滝がなんとも暴力的に・・・。なんてことのない河原だったのだが、増水すると進むのが大変だ。
 前回は簡単に泳いで行けたような場所で大苦戦。手前からじわじわ前進。身長高い人はなんとか足がつくようで、つかない人はお助け紐で突破。
 前回は簡単に泳いで行けたような場所で大苦戦。手前からじわじわ前進。身長高い人はなんとか足がつくようで、つかない人はお助け紐で突破。
 
平水なら普通に泳いでいけた淵が、今回は人類には到底突破できない流れになっていた。白泡立っているところに落ちたらライジャケ着てても浮いてこなそう。
 
ここで撤退を決める。まぁ、やっぱり増水してる時に来るところじゃないね。
 帰りは寒さに震えながら流されて帰った。
帰りは寒さに震えながら流されて帰った。
コースタイム
10:00 柿其渓谷駐車場ー11:00 入渓ー12:00 撤退地点ー13:00 柿其渓谷駐車場
装備
ラバーソール靴、30mロープ(未使用)、カム類(未使用)、ライジャケ、ライトネオプレン上下
スポンサーリンク
						
					
 
											 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
							
							
							
															 
										
					