奥只見の沢入門ルート。
美しいナメや釜が連続する緩やかな沢だ。
恋ノ岐川という名前も素敵な美渓!
只見川水系恋ノ岐川 遡行記録
2021/7/25-26 1泊2日 両日晴れ
メンバー:ケーシ、シュカ
遡行グレード:2級
久しぶりに泊まりの沢に行きたい!ということで、まだ行ったことのない恋ノ岐川へ。
1日で恋ノ岐川を抜け、あわよくば翌日は近くの平ヶ岳沢にも登ろうという計画だ。
かなりのロングコースなので、日が昇るとともに出発!
恋ノ岐橋近くの駐車スペースに車を停めてスタート。
橋の脇からすぐに入渓。
穏やかな渓相だ。
少し進むとゴルジュ状になる。
簡単にへつれるので特に泳ぐ必要はない。
深い釜をもった小滝がかかる。
渓相がとても良い!
2段の滝は水流左から突破。
狭いゴルジュになるが特に難しいところは無い。
左をへつって突破。
ちょっと水量多めな気がする?
滝が連続して楽しい区間だ。
ゴルジュが終わり、美しいナメが出てきた。
清水沢出合。ここからしばらくナメが続く。
この沢のハイライトとも言える、非常に綺麗な区間だ。
美しいナメ床の連続に、ひたすら癒される!
ポットホールのある幅広ナメ滝を越えるとナメゾーン終了。
正面に入リ黒沢山を望みつつ歩く。
再び小滝が連続する。どれも容易に越えられる。
ようやく陽が差してきた。
陽が差すと沢の美しさが際立つ!
せっかく夏に来たので淵で泳ぐ!多分簡単に巻ける。
その後も楽しく滝を越えていく。
谷川の沢を彷彿とさせる大ナメ。
どの滝もシビアな登りは出てこず、登りたく無ければ簡単に巻ける感じ。
結構河原が出てくるようになる。
ヌメリが多く、ラバーソールだとかなり滑るので歩きにくい。
美しい景観を楽しみつつ進む。
夏空の元、爽快な沢登りだ。
左からオホコ沢が出合う。
オホコ沢は日帰りやエスケープルートに使う人がいるようだ。
オホコ沢を過ぎると沢幅がぐっと狭くなる。
穏やかな渓相は相変わらずだ。
平凡な河原歩きの中、時々小滝が出てくる。
水量が少なくなってくると…
次々とナメ滝が出てくる!
フィナーレの40m大ナメだ!
快適に登っていける。
大ナメ滝を越えると一気にボサってきた。
co1800の二俣から稜線に上がる予定だったが、通り過ぎてしまった!
仕方ないので次の二俣から稜線に上がることに。
強烈なネマガリダケの藪漕ぎ。
これぞ上越の沢という感じ…
30分ほどで登山道に飛び出した。
久々に泊まり装備で歩いたので、すでにヘトヘトだ。
平ヶ岳の山頂を踏みに行く気にはならず、そのまま下山。
下山中、なにやらカッコイイ沢を発見。
地形図で見てみると、万年雪に覆われた名も無き沢だった。
這う這うの体で平ヶ岳沢出合に到着。
盛夏だが意外と夜は冷えこみ、シュラフを持ってこなかったケーシは良く眠れなかったそうだ。
翌日。平ヶ岳沢はまた今度にして、帰ることに…笑
とはいえ長大な林道歩きが待っており、ここから帰るだけでもかなり大変。
約13kmの林道をひたすら歩く。
2時間半ほどで車道に出た。
ここからさらに6km、灼熱の車道歩き…。
暑さにやられながらも、無事に駐車スペースに到着。
恋ノ岐川は車一台だと下山が大変なので、二台体制で行くのがオススメ。
通常は鷹ノ巣登山口にデポし、そちらに下山すると良い。
また、平ヶ岳沢に行く際には林道歩きが面倒なので、自転車を持っていきたい。
コースタイム
7/25
恋ノ岐橋・入渓4:50ーオホコ沢出合9:50ー40m大ナメ滝上13:50ー登山道15:00ー平ヶ岳沢出合17:30
7/26
平ヶ岳沢出合6:00ー林道ゲート8:40ー恋ノ岐橋10:20
装備
ラバーソール靴、フェルトソール靴(こっちがオススメ)、30mロープ