装備

【沢登り初心者向け】沢登りのグローブを解説!【シャワークライミング】

サワグルイのケーシです。

今回は沢登りのグローブについて解説していきます。
これから沢登りを始める方の参考になれば幸いです。

沢登りにグローブは必要?

沢登りをするにあたってグローブは必ずしも必要というわけではありません。が、
登攀や藪漕ぎ時に手を保護してくれるほか、種類によってはヌメリを抑えたり、岩へのフリクションをアップさせたり?などなど…中々重要なアイテムです。

私が沢を始めた頃は何となくグローブをすることに抵抗があり、
素手で沢に入る機会が多かったのですが、
岩で手を切ったり、藪漕ぎで手がボロボロになったり…散々な思いをした結果、今は必ずつけるようにしています。むしろ無いと不安なくらいです。
これから沢登りを始める方は私のような痛い思いをしないためにも
沢靴などの必須装備と併せて用意することをおすすめします。

グローブの種類

以下で大まかにグローブの種類とメリット・デメリットを解説していきます。
それぞれの特徴を踏まえて、自分に合ったグローブを選びましょう。

渓流グローブ

沢登りや渓流釣り用に開発されたグローブです。
強度を上げるために手のひらに丈夫な素材を使用したモデルもあります。

【メリット】
指先まで覆われているので、藪漕ぎなどで手をしっかりと保護してくれます。

【デメリット】
指先が破けることがあります。
特に縫い目部分が弱いので、中には数回の使用で破けることもしばしば。。
私が過去に使用したグローブは何と1回で指先がほぼ全て破れてフィンガーレスになりました(笑)

また指先まで覆われているため、滝の登攀時などの指先感覚が鈍くなります。(釣り用などで指先が出せるモデルもあります)
沢登りでそこまでシビアなホールドを持つことは多くありませんが、
慣れていないと初めは怖いかもしれません。

渓流グローブ(フィンガーレスタイプ)

こちらは先程紹介したグローブの指先がないタイプ、いわゆるフィンガーレスタイプです。
私の周りではこのタイプを使っている人が多く、初心者の方にもおすすめです。シュカもこのタイプを使用しています。

【メリット】
指先が露出しているため、岩のホールド感が抜群です。

【デメリット】
藪漕ぎなどで枝やトゲなどが刺さり指先を痛めることがあります。

軍手

え、軍手?と思われるかもしれませんが、沢登りでは古くから愛されている最強アイテムです。
私も色々試した結果、最終的に軍手に辿り着きました。
手のひらにイボイボが付いていないタイプが無難です。

【メリット】
ヌメリに非常に強いのが特徴です。
滝は基本的にヌメっている箇所が多いので、そういった所に吸い付くようにきまります。
価格が安く、ホームセンターやコンビニで簡単に入手できる点も良いですね。

【デメリット】
消耗がかなり速いです。基本的に使い捨てと思った方が良いです。
山行回数によってはトータルで見ると、軍手の方が高くつくかもしれません。

ゴム手袋

こちらも軍手同様、ホームセンターやコンビニで売っている物を使います。
園芸用に売られている手のひらがゴムで背抜きされているタイプです。

【メリット】
渓流グローブ同様、藪漕ぎなどで指先をしっかりと保護し、
ゴムのグリップが登攀や藪漕ぎを補助してくれます。
軍手同様、価格が安くコンビニやホームセンターで簡単に手に入ります。

【デメリット】
軍手よりは耐久性が高いものの、数回使っているとゴム部分がボロボロになっていきます。
またゴム部分はヌメリに弱く、沢によっては気を使うかもしれません。

その他

この商品は使うところがかなり限られますが、
finetrackからパドルグローブという泳ぎ沢向きのグローブが販売されています。
かなり玄人向きですが、泳ぎの沢では強い味方になるはずです。
泳ぎの主体の沢に連れて行ってもらう人はお守りとして持って行くと安心かもしれません。

最後に

今回は沢登りのグローブについて解説していきました。
グローブに関しては色々な種類を試していく中で自分に合ったものを見つけるのが一番良いと思います。自分に合うものが見つかるまで根気強く色々と比べてみてください。
それでは最後までご覧いただき、ありがとうございました。